-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
月別アーカイブ: 2017年6月
火災に備えた避難訓練を行いました!
6月30日(金) 5限目に火災を想定した避難訓練を実施しました。給食室から出火したとの … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
火災に備えた避難訓練を行いました! はコメントを受け付けていません
県大会での活躍を期待します! ~部活動壮行会~
6月30日(金) 受賞披露に引き続き、県中学校選手権大会、県民体育大会・通信陸上大会に出場する選手 … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
県大会での活躍を期待します! ~部活動壮行会~ はコメントを受け付けていません
生徒の活躍を讃えました! ~受賞披露~
6月30日(金) 期末考査終了後、4限目に全校生徒が体育館に集ま … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
生徒の活躍を讃えました! ~受賞披露~ はコメントを受け付けていません
期末考査が始まりました!
6月28日(水) 6月28日(水)~30日(金)の3日間の予定で1学期の期末 … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
期末考査が始まりました! はコメントを受け付けていません
集団の中での役割と責任について考えました! ~1年A組 教育実習生 道徳研究授業~
6月27日(火) 教育実習生の小杉先生による道徳の研究授業が、1年A組で行われました。主題は「集団の中の自分」で、「パーカッションとともに」(出典下條恵美子作「われら中学生第6集」文英堂)を資料に用いて取り組まれました … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
集団の中での役割と責任について考えました! ~1年A組 教育実習生 道徳研究授業~ はコメントを受け付けていません
曲にふさわしい表現を工夫しながら歌いました! ~1年B組 教育実習生 音楽科研究授業~
6月26日(月) 教育実習生の小杉先生による音楽科の研究授業が、1年B組で行われました。本時は、「夏の思い出」(江間章子作詞・中田喜直作曲)を教材とし、「曲にふさわしい表現を工夫しよう」を学習課題として取り組まれました。 … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
曲にふさわしい表現を工夫しながら歌いました! ~1年B組 教育実習生 音楽科研究授業~ はコメントを受け付けていません
笑顔で赤ちゃんと触れ合いました! ~2学年「いのちの教室」~
6月23日(金) 2学年では、たんぽぽ助産院の野澤助産師さんを講師にお迎えし、「いのちの教室」が行われました。前半は、野澤先生のお話を聴きました。妊娠の成立から胎児の成長の様子などを映像や人形で学びました。また、男子生徒 … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
笑顔で赤ちゃんと触れ合いました! ~2学年「いのちの教室」~ はコメントを受け付けていません
将来の夢や自分のしたいことを英語で表現しました! ~3年B組 英語科互見授業~
6月23日(金) 嘉志摩先生による英語科の互見授業が、3年B組で行われました。本時は、「将来の夢や自分のしたいことを表現できるようになる」を学習課題として取り組まれました。まず、班ごとに英語と日本語を聞いて内容に合うカー … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
将来の夢や自分のしたいことを英語で表現しました! ~3年B組 英語科互見授業~ はコメントを受け付けていません
命の大切さについて考えました! ~2年B組 教育実習生 道徳研究授業~
6月23日(金) 教育実習生の長津先生による道徳の研究授業が、2年B組で行われました。主題は「生命の尊重」で、「奇跡の一週間」(出典「明日をひらく」東京書籍)を資料に用いて取り組まれました。この資料は、ホスピスでボラン … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
命の大切さについて考えました! ~2年B組 教育実習生 道徳研究授業~ はコメントを受け付けていません
一次関数の関係を具体的な事象から学びました! ~2年B組 数学科 教育実習生研究授業~
6月21日(水) 教育実習生の長津先生による数学科の研究授業が、2年B組で行われました。取り組んだ単元は一次関数で、本時の学習は、「変化する2つの数量に着目することにより、具体的な事象には、一次関数の関係で表せるものがあ … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
一次関数の関係を具体的な事象から学びました! ~2年B組 数学科 教育実習生研究授業~ はコメントを受け付けていません