-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
月別アーカイブ: 2020年7月
入中生が躍動しました ~新川大会~
7月28日 23日(木)~26日(日)にかけて、部活動の大会が開かれました。熱心に活動してきた3年生の活躍の舞台として、また、中学校部活動のけじめの大会として、催されました。選手の皆さんのひたむきなプレーに、胸が熱くなり … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
入中生が躍動しました ~新川大会~ はコメントを受け付けていません
壮行会をしました
7月22日(水) 明日から始まる新川大会に向けて、各部の部長が決意を表明し、生徒会長と校長先生が励ましの言葉を贈りました。3年生にとっては最後の大会。各部の健闘を祈ります。
カテゴリー: 今日のできごと
壮行会をしました はコメントを受け付けていません
性に関する講演会がありました
7月16日(木) 5,6限に、3年生を対象に行われた講演会。小林涼子フェミニストカウンセラーをお招きし、性に関する正しい知識、性に対する望ましい考え方を学びました。将来に生かしてほしいと思います。
カテゴリー: 今日のできごと
性に関する講演会がありました はコメントを受け付けていません
SMCプロジェクトが始まりました
7月16日(木) 今年度も始まりました。”Summer Morning Clean”. 始業前のおよそ30分間。「床を磨いて心を磨く 掃除の姿は 心の姿」をスローガンに、、初日の今日は、70名ほど … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
SMCプロジェクトが始まりました はコメントを受け付けていません
球技大会が始まりました
7月15日(水) 今日で期末考査が終わり、各学年の球技大会が始まりました。今日は3年生。明日は2年生、明後日は1年生です。3年生は、次の2つが目当て。 ①スポーツを通してクラスの団結力を高める ②勝っても負けても全員が楽 … 続きを読む
カテゴリー: 今日のできごと
球技大会が始まりました はコメントを受け付けていません
避難訓練をしました
7月14日(火) 今年度初めての避難訓練。火災を想定した避難行動にどの学年も真剣でした。学校でもプライベートでも、安全な生活に対する意識を高くもちたいものです。
カテゴリー: 今日のできごと
避難訓練をしました はコメントを受け付けていません
期末考査が始まりました
7月13日(月) いつもと少し違った緊張感が漂う教室。1学期の成果を試すテストが今日から始まり、各教室では鉛筆を走らせる音が響きました。
カテゴリー: 今日のできごと
期末考査が始まりました はコメントを受け付けていません
明日は通常運行です ~お知らせ~
7月2日(木) 入善町に住む10代の女性が新型コロナウイルスに感染したとの報道がありましたが、本校は明日、通常通りの日課運行です。
カテゴリー: 今日のできごと
明日は通常運行です ~お知らせ~ はコメントを受け付けていません